感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セブン・アローズ 2

著者名 ヘェメヨースツ・ストーム/著 阿部珠理/訳
出版者 地湧社
出版年月 1992
請求記号 N933/11726/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819131505一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/11726/2
書名 セブン・アローズ 2
著者名 ヘェメヨースツ・ストーム/著   阿部珠理/訳
出版者 地湧社
出版年月 1992
ページ数 219p
大きさ 21cm
ISBN 4-88503-099-4
一般注記 表紙の書名:Seven arrows *2.心の目をひらく旅
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410183015

要旨 本書では、「ナノスケールの物体を流れる電流とは何か」という問題提起に続いて量子力学の復習とその固体理論への応用がなされる。輸送現象の記述とそのもとになるバンド構造に重点をおき、ナノスケール物性の基礎が解説される。
目次 1 原子から見た電気抵抗(エネルギー準位図
何が電流を流すのか? ほか)
2 シュレーディンガー方程式(水素原子
有限差分法 ほか)
3 自己無撞着場の方法(自己無撞着場の方法
多電子描像との関係 ほか)
4 基底関数(計算手法としての基底関数
考え方としての基底関数 ほか)
5 バンド構造(簡単な系を使った例
一般的な結果 ほか)


内容細目表:

1 ココロ ノ メ オ ヒラク タビ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。