感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

情報社会をみる眼 コンピュータ革命のゆくえ  (有斐閣選書)

書いた人の名前 新睦人/著
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 1983
本のきごう N304/01257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0130654049一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N304/01257/
本のだいめい 情報社会をみる眼 コンピュータ革命のゆくえ  (有斐閣選書)
書いた人の名前 新睦人/著
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 1983
ページすう 301p
おおきさ 19cm
シリーズめい 有斐閣選書
ISBN 4-641-02343-3
ぶんるい 304
いっぱんけんめい 情報と社会
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210211787

ようし 時代は昭和から平成に移り、村田の外交官人生もクライマックスを迎える。退官後も精力的に自らの経験を語り、日本が直面する危機に国民がどのように立ち向かうべきか訴えてきた国士が、日本人に伝えたいメッセージとは?長年論じられてきたテーマに、今、終止符が打たれる。
もくじ 第8章 外務事務次官時代
第9章 駐米大使時代
第10章 ドイツ大使時代
第11章 退官後の生活
第12章 退官後の国際情勢―回顧と展望
第13章 後に続く世代への願い
第14章 日本人よ、恥を知り、矜持を持て
ちょしゃじょうほう 村田 良平
 1929年生まれ。1952年京都大学法学部卒業、外務省入省。条約局外務参事官、駐アラブ首長国連邦大使、中近東アフリカ局長、経済局長、駐オーストリア大使、外務事務次官、駐アメリカ合衆国大使、駐ドイツ連邦共和国大使を歴任。1994年退官、外務省顧問(〜2000年)。1995年青山学院大学国際政治経済学部教授(〜98年)。2000年日本財団特別顧問(〜05年)。2008年民間外交推進協会常任副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。