感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

属国 米国の抱擁とアジアでの孤立

著者名 ガバン・マコーマック/著 新田準/訳
出版者 凱風社
出版年月 2008.8
請求記号 3021/00324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235289816一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3021/00324/
書名 属国 米国の抱擁とアジアでの孤立
著者名 ガバン・マコーマック/著   新田準/訳
出版者 凱風社
出版年月 2008.8
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7736-3213-2
原書名 Client state
分類 3021
一般件名 日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本的価値を投げ捨てて米国の指示に従い、積極的に米国の戦争とネオリベラリズム型市場開放に奔走した小泉・安倍政権。日本に深刻な経済的苦境をもたらした、両政権下における「改革」の問題点を探る。
タイトルコード 1000810090114

要旨 米国の世界一極支配構造の中で、小泉・安倍両政権は積極的に米国の戦争に参加し、ネオリベラリズム型市場開放に走った。対米従属一辺倒の「改革」の結果、いまや日本は米国の「属国」だ。戦後日本は平和憲法と日米安保を逆回りの両輪にして、米国の核の傘の下で経済発展を遂げた。この時点の日本は半独立国ではあったが、少なくとも米国の属国にはなっていなかった。バブル崩壊と冷戦終焉を経て日本は今、長い低迷期にある。持てる者と持たざる者の格差もここへきて急拡大している。人口減少もあいまって国力は衰退しつつあり、東アジアでも、世界でも、日本の存在感は極めて薄い。どうしてこんなことになってしまったのか。
目次 第1章 ずっと一二歳?
第2章 米国依存の超大国
第3章 日本モデルの解体
第4章 ブッシュ世界の日本
第5章 アジアの中の日本
第6章 憲法と教育基本法
第7章 沖縄―処分と抵抗
第8章 核大国・日本
第9章 精神分裂国家か?
著者情報 マコーマック,ガバン
 オーストラリア国立大学名誉教授。1974年ロンドン大学博士号取得。日本と東アジアの政治、社会問題を歴史的視点で幅広く把握しようと研究を続けてきた。リーズ大学(英)、ラ・トローブ大学(豪)、アデレード大学(豪)で現代日本史および日中、日韓、日米関係を中心に教え、1990年からオーストラリア国立大学アジア太平洋研究所教授。ネット雑誌「Japan Focus」のコーディネーターもつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新田 準
 1947年生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科卒。卒業後商社勤め10年間のあいだに、北米からの畜産物の輸入、東欧向けの通信設備・製造プラントの輸出、ウイーン駐在東欧巡回員を経験。凱風社設立メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。