感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松野康子先生の算数はこう教える!

著者名 松野康子/著
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2008.8
請求記号 3754/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231543873一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3754/00155/
書名 松野康子先生の算数はこう教える!
著者名 松野康子/著
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2008.8
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-472-40375-0
分類 375412
一般件名 数学科
書誌種別 一般和書
内容紹介 著者が現場の教師として、あるいは指導者として、算数の教育にたずさわってきた中で学んだ授業の知恵とヒントが満載。実際に20の問題を解きながら、その指導法を具体的に提示する。
タイトルコード 1000810087717

要旨 著者が現場の教師として、あるいは指導者として、算数の教育にたずさわってきた中で学んだ授業の知恵とヒントが詰まった一冊。
目次 1時間目 算数の問題を解いてみよう(「くり上がり」のマジック 子どものつまずきポイントを見つける
「ものを教える」ことで学ぶ 十進位取り記数法の原理
子どもに考えさせる教材の工夫・「かけ参九九」の秘密にせまる
筆算のアルゴリズムで子どもの数感覚を育てる)
2時間目 算数の問題を解いてみよう(生活体験からの学習がものを言う、子どもが実感を持って学べる「量」と「単位」
「先生、これ何算でやるの?」と言わせない文章題指導法
積み木や折り紙でたっぷり遊ぶことが、「図形の概念」の素地を育てる
「考える楽しさ」を教えよう。数の関係に着目してきまりを見つける)
3時間目 算数の問題を解いてみよう(小学生の大きなつまずきポイント 「分数」「少数」との出会い
池の面積を求める公式って?実生活で使える「量と測定」の指導法
立方体の展開図は何通り?考えるより、まず作業して確かめる
学習したことを使って順序よく考えていけば、文章題は解ける!)
4時間目 研究授業をのぞいてみよう(1年生「たし算」―たし算すいすいできるかな 答えが10より大きくなるたし算の計算
2年生「長さ」―チャンピオンいもの長さを調べよう いちばん「長〜い」サツマイモは、どのくらい?
3年生「かけ算」―3けた×1けたのかけ算にチャレンジ・かけ算の筆算のやり方を考えよう
4年生「わり算の筆算」―習熟度別少人数指導で、2位数÷2位数の筆算を学習する)
5時間目 研究授業をのぞいてみよう(4年生「分数」―数直線を使って考えよう。「帯分数」ってどんな分数?
5年生「少数のかけ算」―「0.8倍」って大きい?小さい?小数のかけ算を考えよう
5年生「図形の角」―既習事項を生かした子どもの「ひらめき」を大切に。図形の角のひみつを調べよう
6年生「体積のはかり方と表し方」―こんな立体の体積わかるかな?図と公式を結びつけることの大切さを学ぶ)
6時間目(私がめざす教師像
教師の「資質」とは
教師は授業で勝負
授業の「かみさま」―学級経営)
著者情報 松野 康子
 昭和13年東京・浅草生まれ。東京学芸大学数学科卒業。東京都内の公立小学校教諭、都教育庁指導部指導主事、都立教育研究所指導主事を経て、台東区立清島小学校・同幼稚園、台東区立上野小学校・同幼稚園、台東区立黒門小学校・同幼稚園の校長および園長を歴任。平成10〜18年、玉川大学教育学部・通信教育部非常勤講師。元文部省教育課程実施状況調査算数問題作成委員、元全国公立小中学校女性校長会会長、元東京都算数教育研究会会長、平成9年度文部大臣教育者表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。