感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世宗教考古学の研究

著者名 松原典明/著
出版者 雄山閣
出版年月 2009.5
請求記号 162/00133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210716296一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 162/00133/
書名 近世宗教考古学の研究
著者名 松原典明/著
出版者 雄山閣
出版年月 2009.5
ページ数 303p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-639-02086-8
一般注記 布装
分類 1621
一般件名 仏教考古学
書誌種別 一般和書
内容紹介 考古の遺物や出土品、石造塔婆、礫石経などにおける最新の調査結果とその分析を中心に、近世仏教の葬制と信仰の側面を、考古学的研究方法を用いて明らかにする。
タイトルコード 1000910016614

要旨 お話にでてくるキャラクター43作品をおりがみでつくろう。読んできかせて、つくってあそべるおりがみの本。
目次 ももたろう(ももたろう
いぬ ほか)
さるかにがっせん(さる
かに ほか)
うらしまたろう(かめ
こども ほか)
シンデレラ(シンデレラとおねえさん
まほうつかい ほか)
3びきのこぶた(こぶた
わらのいえ・木のいえ・レンガのいえ ほか)
ブレーメンのおんがくたい(おんどり
ねこ ほか)
著者情報 丹羽 兌子
 おりがみ作家。日本折紙協会講師。元幼稚園園長。幼稚園在職中、園児と遊ぶ中で、折紙の楽しさに気づき折紙創作をはじめる。現在は自宅において「さくらぶんこ」を開き、子供たちと一緒におりがみを楽しんでいる。「月刊おりがみ」(日本折紙協会)に作品を多数発表。ホームページ「パピヨンおりがみ」「さくらぶんこ」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。