ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
オードリーに学ぶおしゃれ練習帳 永遠のファッション・アイコン (SCREEN新書)
|
書いた人の名前 |
清藤秀人/著
|
しゅっぱんしゃ |
近代映画社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.7 |
本のきごう |
7782/01456/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
中川 | 3031570611 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
7782/01456/ |
本のだいめい |
オードリーに学ぶおしゃれ練習帳 永遠のファッション・アイコン (SCREEN新書) |
書いた人の名前 |
清藤秀人/著
|
しゅっぱんしゃ |
近代映画社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.7 |
ページすう |
239p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
SCREEN新書 |
シリーズかんじ |
001 |
ISBN |
978-4-7648-2189-7 |
ぶんるい |
778253
|
こじんけんめい |
Hepburn,Audrey
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
いまだ衰えない人気を誇るオードリー・ヘプバーンの「ファッション」に焦点を当て、少女時代の変形ボブカットや、バレエで形成された欠点を隠す方法、数々の映画で見せる斬新なスタイルなど、そのファッション哲学を読み解く。 |
タイトルコード |
1000810029813 |
ようし |
永遠のファッション・アイコンとしていまだ衰えない人気を誇るオードリー・ヘプバーン。その彼女のファッション面に焦点を当て、少女時代から第二次世界大戦を背景にした青春期、バレエのレッスンにはげんだ時期などを通して形成された彼女のファッション哲学を明かします。さらに、ジバンシーやラルフ・ローレンとの交流についても詳しく触れています。 |
もくじ |
ブリュッセル生まれのボブカットの女の子 “ジャワ・ジョー”と東洋的な眉毛の関係 自分の欠点を教えてくれる鏡は心強いアドバイザー 太らなかったのか?太れなかったのか? ワイシャツの前垂れを引っ張ってウエストで結ぶ オードリーとイーディス、二人のファッショニスタ 貴族と侯爵が一緒に追求したミニマリズム 顔を撮る時は必ず左斜め前からだった理由 角張った顎をカバーするために“こめかみ”を強調する 摩天楼に溶け込むグレーのオフタートル・セーター〔ほか〕 |
ちょしゃじょうほう |
清藤 秀人 高知県生まれ。法政大学社会学部卒業後、アパレル・メーカーを経てフリーランスの映画ライターに転身。現在、TVガイド、TV TARO、デジタルTVガイド、TV Japan等のTV情報誌、SCREEN、ロードショー等の映画情報誌にレビューやインタビューを執筆。他に、毎日新聞・夕刊にコラム“ハリウッドNOW”、DIME、CamCan等にインタビューを執筆。また、J‐WAVE「GOOD MORNING TOKYO」にコメンテイターとして出演。1983年と88年にオードリー・ヘプバーンが来日した際、インタビューする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ