感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

熊野まんだら街道 後

書いた人の名前 神坂次郎/著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 1994
本のきごう N216-6/00283/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0232836213一般和書2階書庫 在庫 
2 天白3430007520一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N216-6/00283/2
本のだいめい 熊野まんだら街道 後
書いた人の名前 神坂次郎/著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 1994
ページすう 258p
おおきさ 20cm
ISBN 4-10-358407-6
ちゅうき 2.熊野路を往く
ぶんるい 2166
いっぱんけんめい 熊野(和歌山県)-紀行・案内記
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410215783

ようし 空前絶後の明治・大正・昭和ホーロー看板大博覧会。
もくじ 第1章 草創期のホーロー看板
第2章 くすり
第3章 食品
第4章 衣料品
第5章 生活用品
第6章 化粧品類
第7章 電化製品
第8章 乗り物
第9章 その他
第10章 絵葉書に見るホーロー看板のある風景
ちょしゃじょうほう 佐溝 力
 昭和21年、豊橋市生まれ。小学生の頃から様々な収集を始める。昭和38年より自転車・徒歩・ヒッチハイク等で、その後はトラック運転手として全国を廻る。昭和50年頃よりホーロー看板の収集を始め、平成6年、蒲郡市立図書館にてコレクションを用いた「明治・大正・昭和時代のホーロー看板」展が開催される。コレクションをもとにした書籍『三河の広告』(春夏秋冬叢書)が平成19年に発刊され、さらにNHK‐BS番組「熱中時代」にホーロー看板収集家として出演するなど、活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平松 弘孝
 昭和47年生まれ。奈良大学文学部文化財学科卒。平成8年より、豊川市桜ヶ丘ミュージアムの歴史系展覧会企画に従事し、平成17年に同館で開催された「ホーロー看板にみる広告文化史―サミゾチカラ・コレクション展」の企画を担当。現在、豊川市教育委員会生涯学習課主事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。