感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政策実施の組織とガバナンス 広告景観規制をめぐる政策リサーチ

著者名 伊藤修一郎/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.2
請求記号 674/00865/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237582705一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 674/00865/
書名 政策実施の組織とガバナンス 広告景観規制をめぐる政策リサーチ
並列書名 Policy Implementation Governance and Organization:Policy Research on the Regulation of Advertising Signs
著者名 伊藤修一郎/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.2
ページ数 4,296p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-030170-1
分類 6748
一般件名 屋外広告物法   広告-条例・規則   景観デザイン
書誌種別 一般和書
内容紹介 成功している自治体はどこが違うのか。自治体を動かし、規制を機能させるにはどうすべきか。屋外広告物政策の実施における失敗・成功例を多面的に分析し、政策提言を行う。「政策リサーチ入門」の実践編。
書誌・年譜・年表 文献:p277〜290
タイトルコード 1001910113794

要旨 成功している自治体はどこが違うのか。なくならない法令違反。自治体を動かし規制を機能させるにはどうすべきか。屋外広告物政策の実施における失敗・成功例を多面的に分析、政策提言まで行う。『政策リサーチ入門』の実践編。
目次 序論 本書の問いと構成
第1部 なぜ政策は失敗するのか―政策実施組織の構造の理論分析(政策実施研究の論点と屋外広告物政策の概要
政策実施を妨げる職員行動と組織構造
平均的自治体の屋外広告物事務)
第2部 なぜ違反対応は実行されたか―政策実施ガバナンスの理論と事例(政策実施ガバナンスの理論
屋外広告物政策の歴史と国の関与
静岡県の東海道新幹線沿線野立看板対策
京都市のローラー作戦による違反適正化
金沢市審査会方式と宮崎市適正化プラン)
第3部 実施活動を変えるものは何か―行政・市民・業界の統計分析(統合的統計分析による仮説検証
屋外広告業界の構造と法遵守
市民意識と政策支持の規定要因)
結論 実効性ある政策実施のために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。