感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

jazz it up! マンガまるごとジャズ100年史

著者名 南武成/著 鈴木真由美/訳 加藤祐子/訳
出版者 講談社
出版年月 2008.8
請求記号 7647/00785/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236631198一般和書2階書庫 在庫 
2 中村2531541759一般和書一般開架 在庫 
3 4330976418一般和書一般開架ジャズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7647/00785/
書名 jazz it up! マンガまるごとジャズ100年史
著者名 南武成/著   鈴木真由美/訳   加藤祐子/訳
出版者 講談社
出版年月 2008.8
ページ数 327p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-06-213976-2
分類 7647
一般件名 ジャズ-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 韓国のジャズ・ジャーナリストが、1900〜30年代の黎明期から、2000年までのおよそ100年に及ぶジャズ史を、ミュージシャンの生い立ちや交友関係などのエピソードを中心にコミックで紹介する。
タイトルコード 1000810093945

要旨 学校選択に見られる自由化と効率的な学校運営・予算配分など、現在進められている教育改革の数々は、格差を固定・拡大させるのではないか。それへの対抗軸はあるのか。教育社会学者と政治学者の熱い対話。
目次 格差社会と教育改革(問われる「改革」の根拠と処方
データから改革を検証する
戦後日本の「教育の平等」を支えた原理・原則)
対談1 戦後教育の達成をどう見るか
対談2 教育政策のゆくえ
著者情報 苅谷 剛彦
 1955年東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。ノースウエスタン大学大学院博士課程修了、Ph.D.(社会学)取得。現在、東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は教育社会学、比較社会学。教育における階層格差についていち早く指摘。さまざまなデータにもとづき、重要な問題提起を行っている。2008年10月よりオックスフォード大学教授を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 二郎
 1958年岡山市生まれ。東京大学法学部卒。現在、北海道大学大学院法学研究科教授。専攻は行政学、現代政治。90年代以降の政治の激動期にあって、政権交代と社会民主主義という二つのテーマを自らに設定し、積極的に日本の現代政治を論じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。