ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
32 |
ざいこのかず |
11 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
かみはこんなにくちゃくちゃだけど (MOEのえほん)
|
書いた人の名前 |
ヨシタケシンスケ/著
|
しゅっぱんしゃ |
白泉社
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.4 |
本のきごう |
エ/34383/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238056766 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238385249 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0238318588 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132591302 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
熱田 | 2232479150 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
南 | 2332340526 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2432682686 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
東 | 2432687651 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
中村 | 2532346661 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
港 | 2632478810 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
北 | 2732420894 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
北 | 2732519240 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
千種 | 2832290494 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
瑞穂 | 2932551977 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
瑞穂 | 2932589050 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
瑞穂 | 2932719913 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
中川 | 3032444212 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
18 |
守山 | 3132594247 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
19 |
緑 | 3232521488 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
緑 | 3232601637 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
名東 | 3332703168 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
天白 | 3432474157 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
23 |
山田 | 4130914957 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
南陽 | 4231042468 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
25 |
南陽 | 4231004922 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
楠 | 4331573743 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
27 |
富田 | 4431484221 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
28 |
富田 | 4431532730 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
29 |
志段味 | 4530946757 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
30 |
志段味 | 4530958042 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
31 |
徳重 | 4630778092 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
32 |
徳重 | 4630863274 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/34383/ |
本のだいめい |
かみはこんなにくちゃくちゃだけど (MOEのえほん) |
書いた人の名前 |
ヨシタケシンスケ/著
|
しゅっぱんしゃ |
白泉社
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.4 |
ページすう |
1冊(ページ付なし) |
おおきさ |
16×16cm |
シリーズめい |
MOEのえほん |
ISBN |
978-4-592-76300-0 |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
歌手になりたいと願う女の子、続きが読みたいマンガがある男の子…。こんな時代だからこそ、日常に小さな希望を見つけたい。子どもだけでなく、大人も何度も開きたくなる絵本。「あつかったらぬげばいい」の姉妹編。 |
タイトルコード |
1002210000371 |
ようし |
Suica、Edy、nanaco、PASMO、iD…大企業&メガバンクが続々と参入する注目の業界事情がこれ1冊でわかる。 |
もくじ |
第1章 急伸する電子マネーの実態 第2章 主な電子マネーの概要と儲けの仕組み 第3章 電子マネー運営企業の戦略 第4章 電子マネーの普及と利用実態 第5章 マイル、ポイント事業者の動向 第6章 電子マネー業界の今後の展開 |
ちょしゃじょうほう |
岩田 昭男 1952年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。同大学院修士課程修了後テレビ局勤務。月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、分融分野を中心に活躍する消費生活ジャーナリスト。特にクレジットカードと消費者金融については20年来取材を続けている主要テーマであり、消費者信用分野でのセミナー等の講師も数多く務める。近年は、オールアバウトジャパン「クレジット・カード・サイト」のガイドを務めるほか、カード愛好家集団「プラスチックカンパニー」を主宰するなどネツト上でも活躍。2003年にNPO法人「ICカードとカード教育を考える会(略称JICC)」を設立し、電子マネーや個人情報保護問題にも精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ