感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明解ガロア理論

著者名 イアン・スチュアート/著 並木雅俊/訳 鈴木治郎/訳
出版者 講談社
出版年月 2008.3
請求記号 411/00100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235180809一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 411/00100/
書名 明解ガロア理論
著者名 イアン・スチュアート/著   並木雅俊/訳   鈴木治郎/訳
出版者 講談社
出版年月 2008.3
ページ数 40,326p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-06-155770-3
原書名 Galois theory 原著第3版の翻訳
分類 41173
一般件名 ガロア理論
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p289〜292
内容紹介 ガロアは何を考え、どう生きたのか。5次方程式はなぜ解けないかを中心に、ガロア理論を具体的に解き明かす。豊富な話題と200題を超える演習問題で理解を深める、ガロア理論の入門書。
タイトルコード 1000710025357

要旨 悲劇の天才ガロアが残した数学史上の偉大な贈り物。方程式はいかにして解かれていったか、5次方程式はなぜ解けないかを軸に、ガロア理論を代数方程式に応用することが本書の主眼である。正多角形の作図、フェルマー数、シローの理論などの話題にも触れ、200題以上の演習問題を用意した。難関とされるガロア理論を明解に学べる入門書。
目次 古典的代数
代数学の基本定理
多項式の因数分解
体の拡大
単純拡大
拡大次数
定木とコンパスによる作図
ガロア理論の背後にあるアイディア
正規性および分離性
数え上げ原理
体の自己同形
ガロア対応
具体例でのレッスン
可解性と単純性
ベキ根による解
抽象環と体
抽象体の拡大
一般多項式
正多角形
有限体
円の等分
ガロア群の計算
代数閉体
超越数
著者情報 スチュアート,イアン
 ウォーリック大学数学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
並木 雅俊
 高千穂大学人間科学部長・教授、物理チャレンジ・オリンピック日本委員会副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 治郎
 信州大学全学教育機構教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。