感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋美術のことば案内

著者名 高橋裕子/著
出版者 小学館
出版年月 2008.3
請求記号 7023/00144/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731494619一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831363524一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931488742一般和書一般開架 在庫 
4 中川3031523180一般和書一般開架 在庫 
5 名東3331632533一般和書一般開架 在庫 
6 富田4430814808一般和書一般開架 在庫 
7 志段味4530281023一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7023/00144/
書名 西洋美術のことば案内
著者名 高橋裕子/著
出版者 小学館
出版年月 2008.3
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-09-681543-4
分類 7023
一般件名 美術
書誌種別 一般和書
内容紹介 西洋美術史の本や美術館の展示解説を読むときに出会う「専門用語」のなかから、ルネサンス美術の絵画(版画・素描を含む)に関する基本的なことばを中心に約200語を取り上げ、豊富なカラー図版とともにわかりやすく解説。
タイトルコード 1000710021009

要旨 西洋美術鑑賞のためのキーワード。基礎用語・人名辞典付き。
目次 第1章 キリスト教美術の機能とタイプ
第2章 キリスト教美術の主題
第3章 私は誰でしょう?
第4章 西洋美術のジャンル
第5章 西洋美術の材料と技法
第6章 西洋美術の表現
第7章 西洋美術の制作と受容
著者情報 高橋 裕子
 1949年、東京都生まれ。上智大学文学部史学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。西洋美術史専攻。現在、学習院大学文学部哲学科教授。著書に『イギリス美術』(岩波書店、サントリー学芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。