感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニンニクの絵本 (そだててあそぼう)

著者名 おおばさだのぶ/へん うだがわしんぶん/え
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2008.2
請求記号 62/00197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235178712じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131652303じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231508587じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331445060じどう図書じどう開架 在庫 
5 中村2531492128じどう図書じどう開架 在庫 
6 2631582737じどう図書じどう開架 在庫 
7 2732347212じどう図書じどう開架 在庫 
8 千種2831363953じどう図書じどう開架 在庫 
9 瑞穂2931490169じどう図書じどう開架 在庫 
10 中川3031522836じどう図書じどう開架 在庫 
11 守山3131682753じどう図書じどう開架 在庫 
12 3231561824じどう図書じどう開架 在庫 
13 名東3331633119じどう図書じどう開架 在庫 
14 天白3431478738じどう図書書庫 在庫 
15 山田4130218789じどう図書書庫 在庫 
16 南陽4230373559じどう図書じどう開架 在庫 
17 4330877970じどう図書書庫 在庫 
18 富田4430814121じどう図書じどう開架 在庫 
19 志段味4530280306じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 62/00197/
書名 ニンニクの絵本 (そだててあそぼう)
著者名 おおばさだのぶ/へん   うだがわしんぶん/え
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2008.2
ページ数 36p
大きさ 27cm
シリーズ名 そだててあそぼう
シリーズ巻次 77
ISBN 978-4-540-07115-7
分類 62654
一般件名 にんにく
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1000710020686

要旨 古代から人びとに育てられ食べられてきたニンニク。食欲をそそる強いにおいが特徴で、スタミナをつける薬用野菜として日本でも古くから食べられてきたんだ。肉を多く食べるようになってからは、ますます利用がふえているよ。焼き肉のため、ギョウザ、ラーメン、スパゲッティなど多くの料理に欠かせないニンニク。じょうずに利用して、元気いっぱいのからだになろう。
目次 ピラミッドを建て、ドラキュラをやっつけるパワー
肉や魚のくさみを消して、料理に風味をつけるニンニク!
ニンニクはこんな植物
ニンニクの秘めるパワー
いろいろある品種
ニンニクの栽培ごよみ
まずは畑をつくろう
畑にりん片を植えつけよう
こんなときどうする観察のポイント
収穫までの手入れ
収穫と乾燥、貯蔵のしかた
畑がなくてもできる葉ニンニク栽培
おいしく食べよう、ニンニクのかんたん料理
ニンニクみそに、はちみつ漬けをつくろう!
ニンニクでリースをつくろう!
著者情報 おおば さだのぶ
 本名、大場貞信。1941年北海道生れ。1964年青森県庁。1965年以来農業試験場、同砂丘分場、畑作園芸試験場に勤務。施設、砂丘地、高冷地、ヤマセ地帯のトマト、キュウリ、スイカ、メロン、ニンニク、ダイコン、レタス、ナガイモなどの栽培技術改善について研究。2002年青森県を退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
うだがわ しんぶん
 宇田川新聞。1971年東京生まれ。91年ごろより木版画をはじめ、フリーのイラストレーターとして、おもに雑誌や書籍の仕事をしている。木版画で、豆本や蔵書票の制作なども行なう。金沢八景在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。