感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野村監督に教わったこと 僕が38歳で二冠王になれた秘密

著者名 山崎武司/著
出版者 講談社
出版年月 2008.2
請求記号 7837/01024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431686050一般和書書庫ドラゴンズ在庫 
2 志段味4530279043一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01024/
書名 野村監督に教わったこと 僕が38歳で二冠王になれた秘密
著者名 山崎武司/著
出版者 講談社
出版年月 2008.2
ページ数 186p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-06-214533-6
分類 7837
一般件名 野球
書誌種別 一般和書
内容紹介 「考え方を変えれば、生まれ変われる」を体現、チームリーダーの風格も備わった著者が明かす「野村野球の核心」。「理論派」監督の「もうひとつの顔」や、教わった「人生論」「リーダー論」を語る。
タイトルコード 1000710019101

要旨 初めて部下が書いた「野村野球の核心」。「考え方を変えれば、生まれ変われる」を体現、チームリーダーの風格も備わった。
目次 第1章 「二冠王」に導いてくれた2人の監督(初めての「40ホームラン&100打点」
キャンプイン初日に、野村監督からダメ出し ほか)
第2章 野村監督から教わった「人生論」「リーダー論」(「引退後のことも考えて行動しろ」
「茶髪、長髪、ヒゲは禁止する」 ほか)
第3章 どん底を味わわされた2人の監督(移籍するためにFA宣言
ドラゴンズ残留も4月に二軍落ち ほか)
第4章 野村監督を胴上げしたい!(球団代表からもねぎらいの言葉
粘りが出てきて、強くなった ほか)
著者情報 山崎 武司
 1968年、愛知県に生まれる。愛工大名電高を卒業時に、中日ドラゴンズにドラフト2位で指名されキャッチャーとして入団。一軍での初ホームランは1991年5月の対横浜大洋ホエールズ戦。1996年、ホームラン39本を放って初の本塁打王のタイトルを獲得。1999年に優勝を経験するも、左手首骨折のために福岡ダイエーホークスとの日本シリーズには出場できず。2001年オフにFA宣言して横浜ベイスターズに移籍しようとしたが、山田久志監督の慰留により残留。2003年、トレードにより、オリックス・ブルーウェーブに移籍。しかし、伊原春樹監督と合わず、2004年に戦力外通告を受ける。一度は引退を考えたが、田尾安志監督の誘いなどもあって、東北楽天ゴールデンイーグルスに入団。2年目からは野村克也監督の下で、クリーンアップとチームリーダーとして活躍。2007年、43ホームランと108打点で、本塁打と打点の二冠王となる。ここまでの通算成績は1581試合出場、4947打数1296安打、298本塁打、857打点。打率2割6分2厘。右投げ右打ち。身長182センチ、体重100キロ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。