感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国史教授資料 第3輯

著者名 名古屋温故会/編
出版者 名古屋温故会
出版年月 1928.8
請求記号 S0A2/00153/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20105643066版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脳 脳-疾患 神経病学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S0A2/00153/3
書名 国史教授資料 第3輯
著者名 名古屋温故会/編
出版者 名古屋温故会
出版年月 1928.8
ページ数 写真15枚
大きさ 21cm
分類 A2
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940022314

要旨 人生の奇跡は脳のなかで起きている。失われた機能をふたたび“取りもどした”人たちの再生物語。
目次 1 ひっきりなしに転ぶ女性―平衡感覚を失った患者の物語
2 脳と体が「非対称」の女性―自力の訓練で学習障害を克服する
3 脳の地図を書きかえる―可塑性研究の第一人者、マーゼニック
4 性的な嗜好と愛―ネットポルノ中毒に苦悩する男たち
5 絶望の淵からの復活―脳卒中患者たちを救ったCI療法
6 脳の“ロック”を解錠する―シュウォーツと強迫性障害の患者たち
7 腕がない男の消えない痛み―「幻肢痛」を絶ったラマチャンドラン
9 想像が脳の構造を変える―パスカル‐レオーネと脳内訓練の威力
9 記憶の“亡霊”と決別する―記憶と感情をなくした男性の物語
10 脳は「部分の集合体」を超える―脳が半分しかない女性の物語


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。