感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語 上  (日本の古典をよむ)

著者名 [紫式部/著] 阿部秋生/校訂・訳 秋山虔/校訂・訳
出版者 小学館
出版年月 2008.1
請求記号 91336/00150/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235958428一般和書1階開架 在庫 
2 2331881926じどう図書一般開架 貸出中 
3 2631764863一般和書一般開架 在庫 
4 3231557947一般和書一般開架 貸出中 
5 徳重4639145954一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91336/00150/1
書名 源氏物語 上  (日本の古典をよむ)
著者名 [紫式部/著]   阿部秋生/校訂・訳   秋山虔/校訂・訳
出版者 小学館
出版年月 2008.1
ページ数 318p
大きさ 20cm
シリーズ名 日本の古典をよむ
シリーズ巻次 9
ISBN 978-4-09-362179-3
分類 91336
書誌種別 一般和書
内容紹介 源氏物語がこの世に現れて千年。54帖の長編を3部構成でよむ。上巻は第1部、桐壷巻から藤裏葉巻までの、光源氏の栄華達成の物語を収録。原文の魅力をそのままに、あらすじと現代語訳付き原文ですらすら読めるように編集。
タイトルコード 1000710011194

要旨 源氏物語がこの世に現れて千年。あまたの人を虜にした世紀のベストセラーをよむ!桐壷巻〜藤裏葉巻を収録。原文の魅力をそのままにあらすじと現代語訳付き原文ですらすらよめる新編集。
目次 第1部(桐壷
帚木 ほか)
第2部(紅葉賀
花宴 ほか)
第3部(須磨
明石 ほか)
第4部(少女
玉鬘 ほか)
著者情報 阿部 秋生
 1910年、秋田県生れ。東京大学卒。平安文学専攻。東京大学名誉教授・実践女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 虔
 1924年、岡山県生れ。東京大学卒。平安文学専攻。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 源衛
 1919年、三重県生れ。東京大学卒。平安文学専攻。九州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 日出男
 1938年、青森県生れ。東京大学大学院卒。古代文学専攻。東京大学名誉教授。二松学舎大学大学院特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。