感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

誰もが知りたい上手な死に方、死なせ方 円満でやすらかな終末期への道しるべ

書いた人の名前 エリコ・ロウ/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2007.12
本のきごう 4901/00349/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞4639075359一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4901/00349/
本のだいめい 誰もが知りたい上手な死に方、死なせ方 円満でやすらかな終末期への道しるべ
書いた人の名前 エリコ・ロウ/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2007.12
ページすう 246p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-06-214412-4
ぶんるい 49015
いっぱんけんめい 生と死   ターミナルケア
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 人生の最終章「死」をどう迎えるか…。終末期医療の研究および医療関係者、死の過程にある人々への取材と体験から学んだ気づきを綴る。誰にでもやってくる最期をよりよく生き抜くため、より価値ある人生にするためのヒント。
タイトルコード 1000710001626

ようし 人生の最終章「死」をどう迎えますか?死の研究の第一人者E・キューブラー・ロスでさえ、上手に死ぬのは難しかった。内外の実例や研究をもとに、提案する幸福な死のためのレシピ。
もくじ 第1章 上手に死ぬのは至難のわざ
第2章 死に直面した心がたどる五つの過程
第3章 人生の最終章をどう生き抜くか
第4章 終末期の病人をどう支えるか
第5章 後悔を残さないためのコミュニケーション
第6章 最期の安息
第7章 闘病、看病で疲れた心身の癒し
第8章 臨終が近づいた兆し
第9章 愛する人を見取ったあとに
ちょしゃじょうほう エリコ・ロウ
 早稲田大学第一文学部文芸学科卒業後、コピーライター生活を経て1990年に渡米。ニューヨーク大学ジャーナリズム大学院卒。以来、在米ジャーナリストとして新聞・雑誌への寄稿、テレビ取材などのかたわら、著作活動を続ける。ワシントン大学国際学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。