感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

病院に行かない夫体重計に乗らない妻

著者名 斎藤滋/監修
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2007.12
請求記号 4932/00265/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530266131一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49323
心臓-疾患 メタボリックシンドローム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4932/00265/
書名 病院に行かない夫体重計に乗らない妻
著者名 斎藤滋/監修
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2007.12
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-99604-5
分類 49323
一般件名 心臓-疾患   メタボリックシンドローム
書誌種別 一般和書
内容紹介 急増する心臓病の原因は、日本人のライフスタイルの変化、とくに食生活の欧米化による動脈硬化の増加が背景にある。心臓病の種類や、検査方法、治療法のほか、心臓病と密接にかかわるメタボリックシンドロームも解説する。
タイトルコード 1000710000894

要旨 右を向いても左を向いても、男も女も、メタボばっかり。その裏にひそむ重篤な病が、アナタとアナタのパートナーを襲う日も、そう遠くない!?メタボリックシンドロームと心臓病がリンクしている、その関係性。
目次 1 生活習慣病メタボリックシンドロームが怖い理由
2 21世紀は心臓病の時代
Report 世界の突然死
3 夫だけじゃない女性の心臓病が怖い理由
4 もしかして心臓病?と思ったら
5 これで安心 心臓病治療最前線!
6 病も逃げるライフスタイル作り
著者情報 齋藤 滋
 大阪大学卒業。湘南鎌倉総合病院・副院長・循環器科部長。日本心血管インターベンション学会副理事長・理事評議員・指導医、日本心血管カテーテル治療学会理事評議員・指導医、日本心臓病学会評議員・Fellow(FJCC)、日本循環器学会認定循環器専門医、日本内科学会認定内科医、FACC(米国心臓病学会正規会員)、FSCAI(米国冠動脈造影治療学会正規会員)、日本心臓ペーシング・電気生理学会、日本心電学会、臨床修練指導医認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。