感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

「星の王子さま」を英語で読もう

書いた人の名前 西きょうじ/注・解説 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ/作 キャサリン・ウッズ/英訳
しゅっぱんしゃ 研究社
しゅっぱんねんげつ 2017.7
本のきごう 837/00421/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2432365209一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 837/00421/
本のだいめい 「星の王子さま」を英語で読もう
べつのだいめい LET'S READ Le Petit Prince IN ENGLISH
書いた人の名前 西きょうじ/注・解説   アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ/作   キャサリン・ウッズ/英訳
しゅっぱんしゃ 研究社
しゅっぱんねんげつ 2017.7
ページすう 6,132p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-327-45278-0
ぶんるい 8375
いっぱんけんめい 英語-解釈   星の王子さま
こじんけんめい Saint‐Exupéry,Antoine de
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 世界的名作として読み継がれてきた「星の王子さま」。フランス語の原書に近い文体で英訳されているウッズ訳を収録し、カリスマ予備校講師の西きょうじがポイント解説を付す。全訳をダウンロードできるQRコード付き。
タイトルコード 1001710031599

ようし エリートたちはどこで誤ったのか?昭和の陸海軍の人材を語ることによって見えてくる、日本型組織の弱点!!「文藝春秋」で大反響を呼んだ話題の座談会を収録。
もくじ 第1部 昭和の陸軍 日本型組織の失敗(黒野耐、戸部良一、半藤一利、福田和也、保阪正康)(派閥抗争が改革をつぶした―宇垣一成と荒木貞夫
エリート教育システムの欠陥―東條英機と永田鉄山
天才戦略家の光と影―石原莞爾と武藤章
良識派は出世できない―栗林忠道、今村均、本間雅晴 ほか)
第2部 昭和の海軍 エリート集団の栄光と失墜(戸高一成、秦郁彦、半藤一利、平間洋一、福田和也)(成功体験の驕りと呪縛―東郷平八郎と加藤友三郎
人事を牛耳る皇族総長―伏見宮博恭王
良識派は孤立する―米内光政と井上成美
必敗の日米開戦をなぜ?―永野修身と嶋田繁太郎 ほか)
ちょしゃじょうほう 黒野 耐
 1944(昭和19)年生まれ。元陸将補、武蔵野学院大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸高 一成
 1948(昭和23)年生まれ。海軍史研究家、呉市海事歴史科学館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸部 良一
 1948(昭和23)年生まれ。防衛大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秦 郁彦
 1932(昭和7)年生まれ。日本大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
半藤 一利
 1930(昭和5)年生まれ。昭和史研究家、作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。