感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

半分のふるさと 私が日本にいたときのこと  (福音館文庫)

著者名 イサンクム/作 帆足次郎/画
出版者 福音館書店
出版年月 2007.11
請求記号 916/00611/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235117579じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131624864じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231485570じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331420451じどう図書じどう開架 在庫 
5 2631559149じどう図書じどう開架 在庫 
6 2731472896じどう図書じどう開架 在庫 
7 千種2831359449じどう図書じどう開架 在庫 
8 3231541032じどう図書じどう開架 在庫 
9 名東3332586191じどう図書じどう開架 在庫 
10 南陽4230358758じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/00611/
書名 半分のふるさと 私が日本にいたときのこと  (福音館文庫)
著者名 イサンクム/作   帆足次郎/画
出版者 福音館書店
出版年月 2007.11
ページ数 452p
大きさ 17cm
シリーズ名 福音館文庫
シリーズ巻次 N-18
ISBN 4-8340-2302-8
ISBN 978-4-8340-2302-2
一般注記 1993年刊の改訂
分類 916
一般件名 朝鮮人(日本在留)
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009917057428

要旨 用例と英語訳つき。キャンパスでよく使う358のカタカナ語を収録。「日本語能力試験」「日本留学試験」の出題傾向を分析、受験対策は万全。日本語によるコミュニケーション能力、学習活動のための日本語能力を養成。
著者情報 佐々木 瑞枝
 横浜国立大学留学生センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小田 知子
 (財)山口県国際交流協会・山口市主催日本語講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二宮 喜代子
 山口大学・梅光学院大学・北九州市立大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吹屋 葉子
 山口大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三木 千恵
 防府市立右田小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
家根橋 伸子
 山口大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山見 智子
 宇部短期大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。