感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悟りの哲学 「脳呼吸」で人生は変わる

著者名 李承憲/著 真島知秀/訳
出版者 ビジネス社
出版年月 2006.11
請求記号 4983/01484/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831290149一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/01484/
書名 悟りの哲学 「脳呼吸」で人生は変わる
著者名 李承憲/著   真島知秀/訳
出版者 ビジネス社
出版年月 2006.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-1315-4
原書名 Healing society
分類 49839
一般件名 健脳法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916055461

要旨 全米で話題の能力開発「脳呼吸」創始者、代表作の邦訳!「誰でも悟ることができる」。
目次 第1章 人間なら当然悟らなければならない―悟りの革命(本当の「私」を知れば人生が見える
愛の無い悟りは偽物である ほか)
第2章 情報の質と量が「私」の価値を決める―「私」は誰なのか(なぜ悟らなければならいのか
情報の質と量があなたの価値を決める ほか)
第3章 あなたはこの革命を起こす初めの火花になる人だ!―私たちはどこへ行くのか(私たちの故郷マゴ城の物語
世の中を変えるのは人間である ほか)
第4章 1億人が悟りを選択したら地球が変わる―未来のための選択と決心(悟りの「追求」から悟りの「実践」へ
1億人が悟りを選択すれば地球は変わる ほか)
著者情報 李 承憲
 1950年、韓国忠清南道天安市生まれ。平和運動家、瞑想指導者。米アリゾナ州セドナを拠点として、地球を治癒(ヒーリング)するための「マゴプロジェクト」を通して、戦争と貧困問題解決のための活動、環境運動などを推進。2000年8月には、全世界の精神的リーダーたちの出会いの場である「ミレニアム世界平和サミット」の代表50人のうちの1人に選ばれた。「丹学」「脳呼吸」創始者。現在、国際平和大学院大学総長、(財)韓国脳科学研究院院長、ニューミレニアムピースファンデーション総裁を務めている。韓国、米国などで20タイトルにおよぶ著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真島 知秀
 沖縄国際大学文学部英文学科卒業。韓国・高麗大学大学院日語日文学科修士課程卒業。韓国・高麗大学鳥致院キャンパス国際語学院非常勤講師、韓国・檀国大学天安キャンパス日本語科非常勤講師、韓国・教員大学中等教員養成所日本語教師特別養成課程専任講師、韓国・高麗大学大学院日語日文学科博士課程在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。