感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

テヘランでロリータを読む

書いた人の名前 アーザル・ナフィーシー/著 市川恵里/訳
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 2006.09
本のきごう 936/00368/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234920577一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2731382723一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332372014一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

936
読書会 小説(イギリス) 小説(アメリカ) イラン 女性問題

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 936/00368/
本のだいめい テヘランでロリータを読む
書いた人の名前 アーザル・ナフィーシー/著   市川恵里/訳
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 2006.09
ページすう 485p
おおきさ 20cm
ISBN 4-560-02754-4
はじめのだいめい Reading Lolita in Teheran
ぶんるい 936
いっぱんけんめい 読書会   小説(イギリス)   小説(アメリカ)
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009916039860

ようし イスラーム革命後のイラン、大学を追われた著者は、禁じられた小説を読む、女性だけの読書会を開く。監視社会の恐怖のなか、精神の自由を求めた衝撃の回想録。
もくじ 第1部 ロリータ
第2部 ギャツビー
第3部 ジェイムズ
第4部 オースティン
ちょしゃじょうほう ナフィーシー,アーザル
 1950年頃、テヘランに生まれる。13歳から海外留学し、欧米で教育を受け、1979年のイラン革命直後に帰国し、テヘラン大学の教員となる。1981年、ヴェールの着用を拒否してテヘラン大学から追放される。その後、自由イスラーム大学、その他で教鞭をとる。1997年にアメリカに移住、現在はジョンズ・ホプキンズ大学教授。ワシントンDC在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 恵里
 1966年生まれ。早稲田大学第一文学部卒(英文学専修)。編集者を経て翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。