感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

競技力向上のトレーニング戦略 ピリオダイゼーションの理論と実際

著者名 テューダー・ボンパ/著 尾県貢/監訳 青山清英/監訳
出版者 大修館書店
出版年月 2006.07
請求記号 780/00338/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234900744一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 780/00338/
書名 競技力向上のトレーニング戦略 ピリオダイゼーションの理論と実際
著者名 テューダー・ボンパ/著   尾県貢/監訳   青山清英/監訳
出版者 大修館書店
出版年月 2006.07
ページ数 317p
大きさ 24cm
ISBN 4-469-26615-9
原書名 Periodization 原著第4版の翻訳
分類 7807
一般件名 トレーニング
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p296〜303
タイトルコード 1009916029499

目次 第1部 トレーニング理論(トレーニングの基礎
トレーニングの原理
トレーニングのための準備 ほか)
第2部 ピリオダイゼーショントレーニング(プランニング
トレーニングサイクル
年間トレーニングプラン ほか)
第3部 トレーニング方法(筋力とパワーの発達
持久力のトレーニング
スピード、柔軟性、調整力のトレーニング)
著者情報 ボンパ,テューダー
 ヨーク大学教授。ピリオダイゼーショントレーニング、すなわちトレーニングの期分けにおける先駆者として、世界的に認められている。東側諸国の競技力の強化に携わっていた1963年、ルーマニアで「筋力のピリオダイゼーション」の概念を発展させ、それ以来、自身が考案したトレーニングシステムを用いることによって、11名のオリンピックおよび世界選手権のチャンピオンを筆頭として、多くのエリート競技者を輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾縣 貢
 1959年兵庫県生まれ。筑波大学大学院修士課程体育研究科コーチ学専攻修了。博士(体育科学、筑波大学)。専門は、陸上競技コーチング、体力トレーニング論。筑波大学人間総合研究科コーチング学専攻助教授。日本陸上競技連盟強化副委員長、日本陸上競技学会副理事長、日本学生陸上競技連合強化委員長ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 清英
 1969年茨城県生まれ。筑波大学大学院修士課程体育研究科コーチ学専攻修了。修士(体育学、筑波大学)。専門は、コーチング学。日本大学文理学部体育学科助教授。日本スポーツ運動学会理事、日本陸上競技学会理事、日本スプリント学会常任理事ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。