感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イソップ株式会社

著者名 井上ひさし/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.05
請求記号 F2/05591/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131421139一般和書一般開架 在庫 
2 2331234605一般和書一般開架 在庫 
3 2431285218一般和書一般開架 在庫 
4 2631372188一般和書一般開架 貸出中 
5 守山3131460176一般和書一般開架 在庫 
6 徳重4630345512一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/05591/
書名 イソップ株式会社
著者名 井上ひさし/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.05
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003642-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915015030

要旨 夏休み、さゆりと洋介の姉弟に毎日届く父の手紙は一日一話の小さな「お話」。物語を通して生まれる新しい家族の姿。
著者情報 井上 ひさし
 1934年生。上智大学外国語学部フランス語科卒。「ひょっこりひょうたん島」など放送作家として活躍後、戯曲・小説・エッセイなどの執筆活動に入る。小説では『手鎖心中』で直木賞、『吉里吉里人』で日本SF大賞および読売文学賞、『腹鼓記』『不忠臣蔵』で吉川英治文学賞、『東京セブンローズ』で菊池寛賞、戯曲では「しみじみ日本乃木大将」「小林一茶」で紀伊国屋演劇賞および読売文学賞戯曲部門、「シャンハイムーン」で谷崎潤一郎賞、「太鼓たたいて笛ふいて」で毎日芸術賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 誠
 1936年生。多摩美術大学卒。77年から「週刊文春」の表紙を担当。挿画・装丁作品多数。デザイン・絵画の分野では文芸春秋漫画賞、講談社出版文化賞(ブックデザイン部門・さしえ部門)など受賞多数。さらに翻訳・映画監督・エッセイなど幅広い活動により菊池寛賞を受賞。井上ひさし戯曲の装丁、こまつ座公演ポスターなども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。