感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フロイト=ラカン (講談社選書メチエ)

著者名 新宮一成/編 立木康介/編
出版者 講談社
出版年月 2005.05
請求記号 1461/00153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234671980一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 熱田2231284015一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4639067463一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1461/00153/
書名 フロイト=ラカン (講談社選書メチエ)
著者名 新宮一成/編   立木康介/編
出版者 講談社
出版年月 2005.05
ページ数 254p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 330
シリーズ名 知の教科書
ISBN 4-06-258330-5
分類 1461
一般件名 精神分析
個人件名 Freud,Sigmund   Lacan,Jacques
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915011535

要旨 フロイトの独創的な発見は、ラカンによってすべて掬い取られ、深く大きく展開された。「無意識」は「他者の語らい」として、「エディプスコンプレクス」は「シニフィアンの導入」として。人間の「現実」を追究した思想の系としてのフロイト=ラカンが本当にわかる一冊。
目次 第1部 ラカンからフロイトへ遡ること
第2部 フロイト=ラカンのキーワード(社会にとって私はどんな価値があるのか?
人は歴史に従わねばならないか?
人はなぜ性にたぶらかされるのか)
第3部 三次元で読むフロイト=ラカン(日本文化とフロイト=ラカン
仏教とフロイト=ラカン ほか)
第4部 知の道具箱―フロイト=ラカンを読むために(『エクリ』の主要論文とフロイトへの参照
『セミネール』既刊行巻とフロイトへの参照
ミレールとシジェク、そして日本語で読めるフロイト・ラカンの研究書)
著者情報 新宮 一成
 1950年生まれ。京都大学医学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻は精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立木 康介
 1968年生まれ。京都大学文学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。同研究科助手。精神分析学博士(パリ第八大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。