感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域と高齢者福祉 介護サービスの需給空間

著者名 杉浦真一郎/著
出版者 古今書院
出版年月 2005.03
請求記号 3692/00885/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210622809一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36926
高齢者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/00885/
書名 地域と高齢者福祉 介護サービスの需給空間
著者名 杉浦真一郎/著
出版者 古今書院
出版年月 2005.03
ページ数 269p
大きさ 22cm
ISBN 4-7722-5095-6
分類 36926
一般件名 高齢者福祉   介護福祉
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p253〜260
タイトルコード 1009914084034

要旨 本書の目的は、近年の日本において人口高齢化に伴い社会的な関心が高まっている高齢者向けの介護サービスを研究対象として、主として地理的な観点からその需要と供給の実態について解明し、それらがサービスをめぐって形成する需給空間のあるべき姿について検討することである。
目次 第1部 高齢者福祉サービスへの地理学的アプローチ(高齢者福祉研究の展開
高齢者福祉サービスの地域差と地域的公正―措置制度期の広島県のデータから)
第2部 高齢者福祉サービスと地域特性―大都市・中小都市・農山村(大都市における施設福祉の需給と市町村間関係―名古屋市の特別養護老人ホームの事例から
中小都市におけるサービス利用の地域的枠組みとその変化―広島県東広島圏域の事例から
農山村地域における介護保険と事業者間競合―奥能登・石川県穴水町の訪問介護の事例から)
第3部 特別養護老人ホームの整備と施設利用(介護保険導入時における特別養護老人ホームの立地格差―全国の市町村別データから
施設整備と都道府県老人保健福祉計画の役割―広島県と山口県との比較から
特別養護老人ホームの立地と入所先選択をめぐる現実と理想的条件―岐阜県東濃圏域での家族アンケートから)
著者情報 杉浦 真一郎
 1971年8月愛知県生まれ。1999年3月広島大学大学院文学研究科博士課程後期地理学専攻修了、博士(文学)。1999年4月日本学術振興会特別研究員。2000年4月金沢大学大学院社会環境科学研究科助手(文学部併任)。2002年4月名城大学都市情報学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。