感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中村区の福祉 平成22年度版

著者名 名古屋市中村区役所区民福祉部/編集 名古屋市中村区社会福祉協議会/編集
出版者 名古屋市中村区役所区民福祉部
出版年月 2010.11
請求記号 A369/00256/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235995289一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A369/00256/10
書名 中村区の福祉 平成22年度版
著者名 名古屋市中村区役所区民福祉部/編集   名古屋市中村区社会福祉協議会/編集
出版者 名古屋市中村区役所区民福祉部
出版年月 2010.11
ページ数 92p
大きさ 30cm
一般注記 共同刊行:名古屋市中村区社会福祉協議会
分類 A369
一般件名 社会福祉-名古屋市
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001210022080

要旨 大好きな物語が、最高の名著。22編の情感こもるダイジェスト傑作選。
目次 『赤い子馬』スタインベック
『飛ぶ教室』ケストナー
『森は生きている』マルシャーク
『O・ヘンリ短編集』O・ヘンリ
『イワンのばか』トルストイ
『にんじん』ルナール
『小公女』バーネット
『十五少年漂流記』ヴェルヌ
『幸福な王子』ワイルド
『クオレ』アミーチス
『宝島』スティーブンソン
『人形の家』イプセン
『家なき子』マロ
『トム・ソーヤーの冒険』マーク・トウェイン
『若草物語』オールコット
『白鯨』メルヴィル
『不思議の国のアリス』キャロル
『クリスマス・カロル』ディケンズ
『モンテ・クリスト伯』デュマ
『青い花』ノヴァーリス
『ガリヴァー旅行記』スウィフト
『ヴェニスの商人』シェークスピア
著者情報 小川 義男
 1932年、北海道生まれ。私立狭山ヶ丘高等学校校長。中学校の代用教員の後、1959年、北海道教育大学札幌分校を卒業、亜細亜大学大学院法学研究科、ならびに早稲田大学大学院商学研究科各修士課程修了。北海道および東京都で公立小学校の教諭・教頭・校長を歴任し、1996年より現職。現在も英語教育を通じて高校生を直接指導するかたわら、講演や執筆活動において、教育や社会問題について独自の見解を発表している。2003年、70歳で早稲田大学大学院社会科学研究科博士課程に合格、校長を務めるかたわら、学生生活も送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。