感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

口のきき方、モノの言い方 “ことばづかい”ひとつで、あなたの評価が変わってくる  (Biz plus α)

著者名 福島哲史/著
出版者 あさ出版
出版年月 2004.10
請求記号 3364/00775/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430670044一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/00775/
書名 口のきき方、モノの言い方 “ことばづかい”ひとつで、あなたの評価が変わってくる  (Biz plus α)
著者名 福島哲史/著
出版者 あさ出版
出版年月 2004.10
ページ数 207p
大きさ 19cm
シリーズ名 Biz plus α
ISBN 4-86063-077-7
分類 33649
一般件名 話しかた
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914049811

要旨 ことばの使い方で、あなたの評価と仕事の成否が変化する。社内や客先で上手にコミュニケーションをとり、仕事をスムーズに進めていくために、基本の基本として押さえておきたい「ことば」の使い方。返事の仕方、伝え方、受け答えの仕方は、確実に仕事の成否に影響し、あなたの評価を決定する物差しのひとつになります。会社の中や客先で「あいつは、口のきき方が悪い」「モノの言い方を知らない」と思われるようでは、仕事はうまく進みません。ビジネスパーソン必携の武器をしっかり身につけましょう。
目次 第1章 これが社会人の常識!「社内での会話」をチェックする
第2章 お客様に失礼のない、「応接・応対の会話」をチェックする
第3章 訪問・商談・交渉をスムーズに進める、「営業先での会話」をチェックする
第4章 大人の常識、「接待・交際の会話」をチェックする
第5章 意外と間違えがちな、「電話の会話」をチェックする
第6章 間違えると大恥、「基本会話」を再確認する
まとめの章 こんなときはどんな敬語を使うか?
著者情報 福島 哲史
 慶応義塾大学文学部哲学科卒業。現在、(株)オフィスヴォイス代表取締役。多くの企業のコンサルタント、ブレーンとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。