感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本地名学を学ぶ人のために

著者名 吉田金彦/編 糸井通浩/編
出版者 世界思想社
出版年月 2004.11
請求記号 291/00861/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234557692一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 熱田2231212917一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931206474一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 名東3331413157一般和書一般開架 在庫 
5 4330772015一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/00861/
書名 日本地名学を学ぶ人のために
著者名 吉田金彦/編   糸井通浩/編
出版者 世界思想社
出版年月 2004.11
ページ数 350p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1088-2
分類 2910189
一般件名 地名
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914049213

要旨 地名という文化財の探究に向けて。人は地名をして文化を育て、育った文化は地名に歴史の足跡を刻む。地名の生成と変遷、また消滅は、人間の運命や興亡を証明するものでだから人間も責任を負わねばならない。正しい地名への理解は、教育的波及効果もまた大きい。
目次 序章 地名学への誘い(「地名学」という学問
日本地名学の魅力―記・紀・万葉地名の転訛・改字例を考える)
第1章 地名の成り立ち(地形と地名―人々の空間認識
自然地名とその認識 ほか)
第2章 地名学の方法(日本語の歴史と地名研究
地名研究の歴史と研究文献 ほか)
第3章 地名に関する問題と課題(山岳・河川等の名
大・小の字(あざ)名 ほか)
第4章 地名学の役割(地名研究で見えてくるもの―信仰地名の変容
現代の地名に関する課題―地名の保存 ほか)
著者情報 吉田 金彦
 1923年生まれ。姫路独協大学名誉教授。日本語語源研究会代表。京都地名研究会代表理事。古代日本語。京都市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
糸井 通浩
 1938年生まれ。龍谷大学文学部教授。京都地名研究会常任理事。日本語学。京都府宇治市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。