感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての3Dゲーム開発 「DirectX9」の使い方から「1人称3Dフィールド・ゲーム」の制作まで  (I/O books)

著者名 鎌田茂雄/著
出版者 工学社
出版年月 2004.06
請求記号 7985/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234500767一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7985/00097/
書名 はじめての3Dゲーム開発 「DirectX9」の使い方から「1人称3Dフィールド・ゲーム」の制作まで  (I/O books)
著者名 鎌田茂雄/著
出版者 工学社
出版年月 2004.06
ページ数 303p
大きさ 24cm
シリーズ名 I/O books
ISBN 4-7775-1043-3
一般注記 「DirectX9」「VisualC++.NET2003」「VisualC++.NET」「VisualC++6.0」対応 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
分類 7985
一般件名 ゲームソフト   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914022274

目次 第1部 初級編(開発環境の準備
画面に何かを表示する
表示したものを移動させる・操作する ほか)
第2部 中級編(ポインタ関連と再帰関数
エレガントなコードを目指す
ゲームにはビジュアルが必要 ほか)
第3部 上級編(障害物回避システム
通信対戦ゲームの同期
3Dダイナミックスの基礎)
著者情報 鎌田 茂雄
 昭和41年札幌生まれ。37歳。昭和58年高校2年のときに、雑誌「Oh!MZ」に自作プログラム「THE FACTORY」が掲載される。昭和60年北海学園大学経済学部経営学科入学。2年の春まで、札幌のPCゲーム・メーカー(「マイクロネット」)でアルバイト。平成4年北海学園大学経済学部経営学科卒業。同年北海道庁に奉職。空知支庁・十勝支庁の経済部建設指導課に勤務。平成11年道庁を退職し、フリーのゲーム・クリエーターとしての準備、活動を行なう。平成14年自作PCゲームをアイディア・ファクトリー(株)と販売契約を締結し、メジャー・リリース。現在、新作3Dゲームの開発、本の執筆ほか、吉田学園電子専門学校ゲーム・プログラミング学科で非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。