感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

思想改造の心理 中国における洗脳の研究  (人間科学叢書)

書いた人の名前 ロバート・J.リフトン/[著] 小野泰博/訳
しゅっぱんしゃ 誠信書房
しゅっぱんねんげつ 1979
本のきごう N316-1/00783/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110124906一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N316-1/00783/
本のだいめい 思想改造の心理 中国における洗脳の研究  (人間科学叢書)
書いた人の名前 ロバート・J.リフトン/[著]   小野泰博/訳
しゅっぱんしゃ 誠信書房
しゅっぱんねんげつ 1979
ページすう 532p
おおきさ 22cm
シリーズめい 人間科学叢書
シリーズかんじ 6
ぶんるい 3161
いっぱんけんめい 思想の自由   イデオロギー
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 原書名:Thought reform and the psychology of totalism, c1961 *内容:洗脳と全体主義社会,西欧人に対する思想改造,中国インテリの思想改造,トータリズムとその二者択一
タイトルコード 1009210155394

ようし 主要な宗教において、伝統的な神学・数学の理論は近代にどのように突き崩され、現代の問題へと発展してゆくのか。諸宗教の根本概念はどのように形成され、展開してきたのか。本巻では広義の宗教哲学・思想の問題を扱い、それぞれの伝統を踏まえ、多様な角度から、現代における宗教思想の可能性を探る。
もくじ 根源へ―思索の冒険 序論
1 根源への思索(神の淵源・悪と他者性
クルアーンとイスラームの諸思潮
空・唯識・仏性)
2 理性と信仰(神話的思考
哲学者の神
〈聖なるもの〉をめぐる唯物論)
3 問いなおされる構図(ドイツ神秘思想の経歴と現代への寄与
秘密の伝承
〈東洋的〉なるものの構築)
読書案内―宗教の「根源」への探究
ちょしゃじょうほう 末木 文美士
 1949年生まれ。専攻、仏教学、日本宗教史。東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。