感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SOS支援費制度 活用・更新とこれからの障害者福祉  (シリーズ・障害者の自立と地域生活支援)

著者名 伊藤周平/執筆 井上泰司/執筆 塩見洋介/執筆
出版者 かもがわ出版
出版年月 2003.11
請求記号 3692/00867/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234607273一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36927
身体障害者福祉 精神障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/00867/
書名 SOS支援費制度 活用・更新とこれからの障害者福祉  (シリーズ・障害者の自立と地域生活支援)
著者名 伊藤周平/執筆   井上泰司/執筆   塩見洋介/執筆
出版者 かもがわ出版
出版年月 2003.11
ページ数 100p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ・障害者の自立と地域生活支援
シリーズ巻次 2
ISBN 4-87699-777-2
分類 36927
一般件名 身体障害者福祉   精神障害者福祉
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913054415

要旨 本書は、支援費制度をめぐる混乱や失望・不安の原因はどこにあるのか、実態をもとに明らかにしています。同時に、現実に動き始めている支援費制度のなかで、とくに居宅生活支援に関しては毎年「更新」の手続きを行う必要があります。それぞれの利用者・家族は具体的にどのような点に留意して更新作業に対応していけばいいのかも整理しています。
目次 1 制度はスタートしたけれど―支援費制度実施の現状(急増する不安や疑問―支援費制度110番
市町村間の決定のばらつきとその背景 ほか)
2 どう使う支援費制度―困ったときの110番(支援費制度の全体像―のりこえなければならない三つのハードル
支援費110番―あなたへのワンポイントアドバイス ほか)
3 どうなる今後の障害者福祉(転換期の社会保障・社会福祉制度
障害者支援の特殊性 ほか)
4 介護保険と支援費制度(支援費制度の導入と急浮上した介護保険との統合問題
介護保険の問題状況 ほか)
5 支援費制度の活用と更新の手引き


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。