感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカはなぜインドに注目するのか 台頭する大国インド

著者名 スティーヴン・フィリップ・コーエン/著 堀本武功/訳
出版者 明石書店
出版年月 2003.08
請求記号 3022/00586/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831111980一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/00586/
書名 アメリカはなぜインドに注目するのか 台頭する大国インド
著者名 スティーヴン・フィリップ・コーエン/著   堀本武功/訳
出版者 明石書店
出版年月 2003.08
ページ数 568p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-1768-3
原書名 India
分類 30225
一般件名 インド
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913035671

要旨 牛糞を燃やし、多数の貧困層を擁しつつ、核兵器を持ち、最先端コンピュータ・ソフト産業が急成長する大国インド。その戦略、指導者たちの動向・思考を政治・経済・軍事・外交など多方面から分析し、アメリカの世界戦略との関連で読み解く。日本のアジア戦略にも画期的視点を与える書。
目次 第1章 インドの位置付け
第2章 インドの戦略エリートの世界観
第3章 「イエスといえないインド」
第4章 インド国内では何が起きているか
第5章 軍事大国としてのインド
第6章 核保有国としてのインド
第7章 インドとパキスタンはなぜ対立するのか
第8章 アジア大国としてのインド
第9章 インドとアメリカ
第10章 台頭するインド
追補 9・11とインド
著者情報 コーエン,スティーヴン・フィリップ
 ブルッキングス研究所上席研究員・ジョージタウン大学兼任教授。1936年生。シカゴ大学卒、ウイスコンシン大学で博士号取得。1965年から1998年までイリノイ大学で教鞭をとる。その間、国務省政策企画部スタッフやフォード財団研究員を兼務したほか、多様な調査研究プロジェクトに携わる。全米テレビ放送やBBCには解説者として頻繁に登場。慶応大学で客員教授も務めたことがある。現代南アジアに関する世界的な権威(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀本 武功
 尚美学園大学総合政策学部教授(前国立国会図書館調査及び立法考査局長)。国際関係論(南アジアの国際関係・アメリカのアジア政策)専攻。1943年生。中央大学法学部卒。デリー大学大学院政治課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。