ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
22 |
ざいこのかず |
14 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237760731 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238336556 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132541216 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
4 |
西 | 2132519089 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332266333 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432575096 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532273402 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632400731 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2732340191 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
千種 | 2832205757 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932490846 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3032365540 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132521828 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232436398 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332615131 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
天白 | 3432404469 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
天白 | 3432430704 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
山田 | 4130854757 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
南陽 | 4230941546 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
楠 | 4331489064 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530884271 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
徳重 | 4630685214 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バーバラ・ボットナー ブルーク・ボイントン・ヒューズ 川野太郎
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/33286/ |
本のだいめい |
ぼくのカメはどこ? |
書いた人の名前 |
バーバラ・ボットナー/文
ブルーク・ボイントン・ヒューズ/絵
川野太郎/訳
|
しゅっぱんしゃ |
岩崎書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.9 |
ページすう |
[34p] |
おおきさ |
28cm |
ISBN |
978-4-265-85174-4 |
はじめのだいめい |
原タイトル:Where's my turtle? |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
いっしょにさがそう! よく物をなくす男の子、アーチャーのペットのカメがいなくなった。散らかった部屋の中では見つからない。ママの言う通り、アーチャーは部屋を片付け、家中探して、カメになったつもりで考えるが…。 |
タイトルコード |
1002010046963 |
ししょのおすすめ |
アーチャーはかたづけがにがて。へやはすぐにちらかすし、よくものをなくす。きょうは、カメのケビンがいない。じぶんのへやも、にわも、リビングもさがしたのに、みつからない。どうしよう?(じつはケビンは、ページのどこかにかくれています。さがしてみてね)(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2021年度版小学生向き』より |
ようし |
精神分析の第一人者が自らの来し方を赤裸々に吐露し、独自の視点から心の病にメスを入れ、生き抜く力と希望を与える型破りの人間再生の物語。ロングセラー『学徒兵らくだ君』の精神科医が現代社会を生きる人々に贈る自伝的診療始末記。 |
もくじ |
精神分析との出会い 分裂病という名の幻想―境界例との出会い 鬱もさまざま 開業顛末記 革命の季節 無意識について 森田正馬と古沢平作 |
ちょしゃじょうほう |
武田 専 1923年、東京生れ。早大政経中退。1953年、慶応大医学部卒業。精神科医局を経て現在、武田病院院長、日本精神分析学会名誉会員、精神分析学振興財団理事長、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ