感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

明治快女伝 わたしはわたしよ  (文春文庫)

書いた人の名前 森まゆみ/著
しゅっぱんしゃ 文芸春秋
しゅっぱんねんげつ 2000.08
本のきごう 281/00311/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 千種2830974909一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 281/00311/
本のだいめい 明治快女伝 わたしはわたしよ  (文春文庫)
書いた人の名前 森まゆみ/著
しゅっぱんしゃ 文芸春秋
しゅっぱんねんげつ 2000.08
ページすう 387p
おおきさ 16cm
シリーズめい 文春文庫
ISBN 4-16-742102-X
ぶんるい 28104
いっぱんけんめい 女性-伝記   伝記-日本
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 読書ガイド:p369〜387
タイトルコード 1009910029969

ようし 女性ジャーナリスト第一号の清水紫琴、「青鞜」の主宰者平塚らいてう、歌人与謝野晶子、救世軍を支えた山室機恵子、日本初の女医荻野吟子、名女優水谷八重子、大本教開祖出口なお…一度きりの人生を、自分らしく懸命に生きた明治生まれの五十二人の女性たち。その鮮やかな一生を、密度の濃い文章で描く。
もくじ 明治女学校のころ
青鞜の「新しい女」
大正的事件
私は納得しない
もの書く女
人のために生きる
天職をみつけて
それでも私は演ずる
横紙やぶりの人生


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。