感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンピュータは、むずかしすぎて使えない!

著者名 アラン・クーパー/著 山形浩生/訳
出版者 翔泳社
出版年月 2000.02
請求記号 0076/01531/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233632272一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/01531/
書名 コンピュータは、むずかしすぎて使えない!
著者名 アラン・クーパー/著   山形浩生/訳
出版者 翔泳社
出版年月 2000.02
ページ数 473p
大きさ 22cm
ISBN 4-88135-826-X
原書名 The inmates are running the asylum
分類 0076
一般件名 コンピュータ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819069625

要旨 新しいカメラや携帯電話の機能が多すぎて使いこなせない、銀行のキャッシュコーナーの使い方がわからなくて赤っ恥をかいた、リモコンがいっぱい増えすぎて、どれがどれだかわからない、「パソコンを使いこなせなきゃ時代に乗り遅れる」と言われて焦ってるけど、そもそも「使いこなす」ってコトバの意味がよくわからない、「わかりやすい」「やさしい」パソコン雑誌や入門書を読んでも、やっぱり書いてあることがわからなくてバカにされた気分…みんな、「ホモ・ロジクス(デジタルおたく)」のせいなんです!インターネット最大の書店アマゾン・コムのベストセラー、日本上陸。
目次 第1部 コンピュータに目がくらんで(情報時代のなぞなぞ
知覚的なずれ)
第2部 大金喰らい(無駄遣い
踊るクマ
顧客の反発)
第3部 スープをフォークで飲む(患者が仕切る精神病院
ホモ・ロジクス
時代遅れの文化)
第4部 操作デザインはビジネス的にも重要(楽しさのプログラミング
パワーを求めてデザイン
人々のためにデザイン)
第5部 運転席を取り返そう(使い勝手を探せども
管理されたプロセス
力とよろこび)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。