感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワインを楽しむためのミニコラム101 ブドウ畑からワイングラスまで

著者名 アンドリュー・ジェフォード/[著] 中川美和子/訳
出版者 ティビーエス・ブリタニカ
出版年月 1999.12
請求記号 5885/00204/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430979985一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5885/00204/
書名 ワインを楽しむためのミニコラム101 ブドウ畑からワイングラスまで
著者名 アンドリュー・ジェフォード/[著]   中川美和子/訳
出版者 ティビーエス・ブリタニカ
出版年月 1999.12
ページ数 312p
大きさ 19cm
ISBN 4-484-99121-7
原書名 101 things you need to know about wine
分類 58855
一般件名 ぶどう酒
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819056228

要旨 ブドウが育ってワインとなり、食卓のグラスに注がれるまでは6段階。それぞれの段階で知っておきたいことを101のコラムでやさしく語ります。
目次 第1部 ブドウ畑で―ワインを育む大地(同じブドウ畑はこの世に二つとない
ブドウは木登りが好き
ブドウの木は接ぎ木されている ほか)
第2部 ワイナリーで―ワインの醸造(ワイン職人は「産婆さん」
あらゆるブドウの果汁は「白」
マセラシオン―赤ワインづくりのキーワード ほか)
第3部 ワインセラーで―ワインの熟成(涼しくて暗くて湿っぽい。これが理想のワインの「家」
おいしければ、そのときが飲みごろ
コルクはオークの樹皮である ほか)
第4部 グラスに注いで―ワインを味わう(ワインには三つの要素がある
チューリップ形のグラスで味わう
ワインの香りも値段のうち ほか)
第5部 ワインショップで―ワインを選ぶ(ワインは混乱に満ち満ちている
まずは、ブドウの種類から
カベルネ・ソーヴィニョン―威厳をたたえたブドウ ほか)
第6部 テーブルにて―ワインを楽しむ(白ワインを冷やしすぎてはいけない
赤ワインを温めすぎてはいけない
「呼吸させる」のは時間の無駄 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。