感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

中部道路地図 名古屋・愛知・岐阜・三重・静岡 石川・福井・富山・長野・山梨 飛騨・北陸・信州  7版  (スーパーマップル)

しゅっぱんしゃ 昭文社
しゅっぱんねんげつ 2023.3
本のきごう 2915/00178/23


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2632545550一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 2732495565一般和書一般開架カウンター禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2915/00178/23
本のだいめい 中部道路地図 名古屋・愛知・岐阜・三重・静岡 石川・福井・富山・長野・山梨 飛騨・北陸・信州  7版  (スーパーマップル)
しゅっぱんしゃ 昭文社
しゅっぱんねんげつ 2023.3
ページすう 242,242p
おおきさ 30cm
シリーズめい スーパーマップル
ISBN 978-4-398-63260-9
ちゅうき 左右同一ページ付
ぶんるい 2915
いっぱんけんめい 中部地方-地図   ドライブ
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1002310026113

ようし 徳川実紀は家康以来家治に至る江戸幕府将軍の実紀であり、一代ごとに将軍の言行逸事等を別叙し、之を附録とする。大学頭林衡総裁の下に成島司直旨を奉じて撰述し、文化六年に稿を起し、嘉永二年に至りその功を成した。総じて之を御実紀と称し、各代将軍の廟号に因って題し、東照宮御実紀を始め、台徳院殿御実紀以下浚明院殿御実紀に終る。今ここに徳川実紀というのは、世に行われる通称に従うものである。本書は旧輯続国史大系にその第九巻より第十五巻まで七篇に分収せしが、今之を十篇とし、本巻は第一篇として、旧輯続国史大系第九巻の中、御実紀成書例に始まり、徳川氏の出自、家康の幼時より二代将軍秀忠の実紀慶長十九年に至るまでを収める。
もくじ 東照宮御実紀
東照宮御実紀附録(自幼時至織田氏講和
自一向門徒乱至味方原合戦
自味方原合戦後至甲斐国領知 ほか)
台徳院殿御実紀


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。