感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秀吉と博多の豪商 『宗湛日記』にみる茶湯と政治  (海鳥ブックス)

著者名 工藤瀞也/著
出版者 海鳥社
出版年月 1997.11
請求記号 21048/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233124957一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 中村2530442256一般和書別置秀吉清正在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21048/00008/
書名 秀吉と博多の豪商 『宗湛日記』にみる茶湯と政治  (海鳥ブックス)
著者名 工藤瀞也/著
出版者 海鳥社
出版年月 1997.11
ページ数 224p
大きさ 19cm
シリーズ名 海鳥ブックス
シリーズ巻次 20
ISBN 4-87415-188-4
分類 21048
個人件名 島井宗室   神谷宗湛   豊臣秀吉
書誌種別 一般和書
内容注記 島井宗室・神屋宗湛関係年譜:p201〜218
タイトルコード 1009710051658

要旨 古くから海外貿易で繁栄してきた博多を代表する商人島井宗室と神屋宗湛は、茶湯を通じて時の権力者豊臣秀吉と結びつき、天下の豪商としての地位を確立した。しかし豊臣家の衰亡とともに政商としての役割を終え、一地方商人としてその生涯を閉じる。天下統一をめざす信長、秀吉が押し進めた「茶湯御政道」の実相と激動期の博多商人の生き方とを、『宗湛日記』など豊富な史料を駆使して描く。
目次 アジアの玄関口・博多と商人たち
宗室・宗湛の登場
宗室・宗湛と秀吉の出会い
博多の復興と秀吉の野望
文禄の役と宗室・宗湛
慶長の役と博多の没落
宗室・宗湛の終焉


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。