感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳と心のバイオフィジックス (シリーズ・ニューバイオフィジックス)

著者名 松本修文/担当編集
出版者 共立出版
出版年月 1997.10
請求記号 4913/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233098060一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00036/
書名 脳と心のバイオフィジックス (シリーズ・ニューバイオフィジックス)
著者名 松本修文/担当編集
出版者 共立出版
出版年月 1997.10
ページ数 225p
大きさ 22cm
シリーズ名 シリーズ・ニューバイオフィジックス
シリーズ巻次 9
ISBN 4-320-05472-5
分類 491371
一般件名   神経生理学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710041052

要旨 本書では、このような脳科学の進展を念頭において、脳と心の問題をより広い視野で考えてみた。すなわち人間や霊長類以外の下等動物や人工物にも対象を広げ、手段としては物理、数学、工学の分野から心の謎に迫ってみた。まず最初に、心の研究の哲学的な流れをとらえ、今後の研究の課題を明らかにした。次に、心を動物の系統発生や個体発生の立場に立って考察し、細胞レベルから霊長類にいたる心の階層構造を議論した。引き続き、現在の物理法則で心を表現することができるのか、あるいは何か新しい理論が付加されなければならないのか、心の動きは、分子、電子あるいはそれらの量子効果で説明できるのか、などきわめて魅力のある疑問をとりあげ、心の物理・数学像とは何かに迫る。最後に、人工知能やニューラルネットの研究、あるいはロボティクスなど、人工の心から、人の心にせまる試みについて述べる。
目次 序章 脳と心の解明を目指して
第1章 脳と心の哲学論争と現代脳科学
第2章 心の進化
第3章 心の物理像
第4章 心をもつ機械


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。