感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

耳による音楽史 1 2 3

著者名 小泉文夫/共著 野村良雄/共著 皆川達夫/共著
出版者 音楽之友社
出版年月 1959.12
請求記号 S762/00127/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107750356版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エディス・シェファー 山田美明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 22204/00179/
書名 文物に現れた北朝隋唐の仏教 (法蔵館文庫)
著者名 礪波護/著
出版者 法藏館
出版年月 2023.1
ページ数 400,4p
大きさ 15cm
シリーズ名 法蔵館文庫
シリーズ巻次 と1-1
ISBN 978-4-8318-2644-2
分類 222047
一般件名 中国-歴史-隋時代   中国-歴史-唐時代   仏教-中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 隋唐時代、政治と社会は仏教に対してどのように関わり、仏教はいかに変容したのか。先行研究の弱点を衝き、鋭敏な発想と精緻な論証、文物を含む多彩な史料により通説を改め、隋唐時代そのもののイメージを刷新する。
タイトルコード 1002210076616

目次 第1章 戦国大名の登場(戦国大名の登場
戦後期の在地動向 ほか)
第2章 大名領国制の展開(知行制と軍事力
農民支配 ほか)
第3章 国際関係の新展開(遺明船の終末と一六世紀の倭寇
朝鮮との関係の推移と貿易権の対馬集中 ほか)
第4章 統一への動き(争乱の激化
大名領国制下の中央と地方)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。