感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 8 ざいこのかず 8 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本の空襲 改装版  (母と子でみる)

書いた人の名前 早乙女勝元 土岐島雄/編
しゅっぱんしゃ 草の根出版会
しゅっぱんねんげつ 1988
本のきごう 21/00226/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0232716050じどう図書児童書庫 在庫 
2 西2130211127じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2230120145じどう図書じどう開架 在庫 
4 2430193397じどう図書じどう開架 在庫 
5 2630204663じどう図書じどう開架 在庫 
6 千種2830177313じどう図書じどう開架 在庫 
7 守山3130216959じどう図書じどう開架 在庫 
8 富田4439081748じどう図書書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945)

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 21/00226/
本のだいめい 日本の空襲 改装版  (母と子でみる)
書いた人の名前 早乙女勝元   土岐島雄/編
しゅっぱんしゃ 草の根出版会
しゅっぱんねんげつ 1988
ページすう 111p
おおきさ 23cm
シリーズめい 母と子でみる
シリーズかんじ 3
ISBN 4-87648-004-4
ちゅうき 旧版の書名・出版者:母と子でみる日本の空襲 草土文化
ぶんるい 210
いっぱんけんめい 太平洋戦争(1941〜1945)
本のしゅるい じどう図書
ないようちゅうき 空襲年表:p108〜109 付:戦争と生活年表
タイトルコード 1009510015332

ようし 広島・長崎の原爆から東京大空襲、沖縄空襲と地上戦を含めて全国各地の空襲を網羅して、戦争で多くの犠牲を強いられた庶民の生活を記録。
もくじ 戦争・空襲への道(無差別爆撃のはじまり
日本と中国の争い
はじめての空襲
それから2年間、空襲はなかった
B29、九州に姿を現す
B29、東京上空を飛ぶ)
焼きつくされた国土(B29の爆撃作戦
軍需工場が最初にねらわれた
130回も空襲された東京
横浜大空襲―5月29日
関東地方の空襲
最初から最後までねらわれた名古屋
中部地方の空襲
大阪―敗戦前日にも大空襲
空襲下の生活
生き地獄となった街―広島・長崎
機銃掃射と艦砲射撃
紙の爆弾=ビラが大量にまかれた
開発すすむ新兵器
空襲関係用語ミニ解説
戦時下民衆の痛恨を)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。