感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新島襄 近代日本の先覚者 新島襄生誕一五○年記念論集

著者名 同志社/編
出版者 晃洋書房
出版年月 1993
請求記号 N2891/02877/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232017277一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2891/02877/
書名 新島襄 近代日本の先覚者 新島襄生誕一五○年記念論集
著者名 同志社/編
出版者 晃洋書房
出版年月 1993
ページ数 327p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-0626-1
一般注記 新島襄の肖像あり
分類 2891
個人件名 新島襄
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:新島襄の人間像(竹中正夫) 一八六八年のアーモスト大学(北垣宗治) 新島襄と内村鑑三とアーモスト大学(オーテス・ケーリ) 岩倉使節団の教育調査と新島襄(沖田行司) 教育者としての新島襄(井上勝也) 新島襄と女子教育(宮沢正典) 宗教と科学(島尾永康) 新島襄と近代スポーツ(末光力作) 京都看病婦学校と新島襄(亀山美知子) 福島伝道にかける夢(本井康博) 誠心誠意語る・説教者新島襄(深田未来生) 同志社初期卒業生と教会の形成(高道基) 初期の同志社人と早稲田大学(佐藤能丸) 初期の同志社人と東京大学(佐野安仁) 夜明けを駆ける―福祉の先導者たち(小倉襄二) 「悲劇の日銀総裁」深井英五と新島襄の出会い(杉江雅彦) 京都の近代化と同志社英学校(河野仁昭) 新島襄と自由民権家の群像(高久嶺之介) 新島襄と福沢諭吉(西田毅) 書簡に見る新島襄(杉井六郎)
タイトルコード 1009410181445



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。