感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福祉と家族の接点 明山和夫先生追悼論集

著者名 阪井敏郎/[ほか]編
出版者 法律文化社
出版年月 1992
請求記号 N369/00917/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210301446一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N369/00917/
書名 福祉と家族の接点 明山和夫先生追悼論集
著者名 阪井敏郎/[ほか]編
出版者 法律文化社
出版年月 1992
ページ数 347p
大きさ 22cm
ISBN 4-589-01678-8
一般注記 明山和夫の肖像あり
分類 36904
一般件名 社会福祉
個人件名 明山和夫
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:孤独と老年,現代社会と孤独の問題(明山和夫) 最近の審判例に現われた老親扶養の問題(太田武男) 高齢期女性の自立と生甲斐(大和チドリ) 老人と生甲斐(尾上陽子) 高齢者の生活現況と家族の関わり(平瀬美知子) 高齢精神障害者の家族と地域福祉(石神文子) 痴呆性老人(姑)の在宅介護体験から(森俊江) 伝統芸能にみる老人問題(新居澄子) 死に関する一考察(三浦賜郎) 現代の離婚と家族(菰淵緑) 市民相談にみる離婚の問題(川上和) 国際私法における子の保護(溜池良夫) 被虐待児へのサポート(才村真理) 児童に対する性的虐待とその制度的対応(桑原洋子) 社会福祉における費用徴収の問題(野川照夫) 平安初期の救済施策について(宮城洋一郎) 福祉と家族との接点(阪井敏郎) 明山和夫先生ご略歴・著作目録:p338〜344
タイトルコード 1009410168837



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。