感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイルの美 西洋編

著者名 前田正明/著
出版者 TOTO出版
出版年月 1992
請求記号 N751-4/00731/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231649997一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7514

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N751-4/00731/1
書名 タイルの美 西洋編
著者名 前田正明/著
出版者 TOTO出版
出版年月 1992
ページ数 203p
大きさ 23cm
ISBN 4-88706-040-8
分類 7514
一般件名 タイル
書誌種別 一般和書
内容注記 付:参考文献
タイトルコード 1009410153407

要旨 タイルの誕生からガウディの建築まで、華麗な展開を示したヨーロッパのタイルの精髄を紹介。中世のレリーフ・タイル、オランダの戦う兵士や鳥獣を描いた多彩色のタイル、ブルー一色で小さく子供の遊びを描いた1枚のタイル、10数枚のタイルを合わせて港湾風景を描いたタイル絵など、魅力あるタイルを多数掲載。
目次 タイル有情
タイルの出現―エジプト・メソポタミア
大理石からタイル―古代ギリシア・ローマ・ビザンチン
もう一つのタイルの芸術―ストーブ・タイル
イスパノ・モレスク―近世タイルの誕生
アルハンブラ夢幻―イスラムの栄華
色彩の交響詩―マジョリカ・タイル
フランスのファイアンス―ルーアンとアヴィニョン
マジョリカ・タイルのかけ橋―アントワープ
花と鳥と子供たち―オランダのタイル
産業革命とタイル生産の近代化―イギリスのタイル
ポルトガルのタイル絵―オランダ・タイルの影響
トルコ王朝の華―イズニク・タイル
ガウディ芸術の光―バルセローナ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。