ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
24 |
ざいこのかず |
19 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236973491 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236070355 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132011491 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231861168 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2331782603 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2431941448 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2432854236 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中村 | 2531859060 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
港 | 2631927254 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
北 | 2731848442 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
北 | 2732414137 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
千種 | 2831715228 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
瑞穂 | 2931856914 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
中川 | 3031866936 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
守山 | 3132048343 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
緑 | 3231938410 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
名東 | 3332492432 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
天白 | 3431875842 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
山田 | 4130488341 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
南陽 | 4230599880 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
楠 | 4331125809 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
富田 | 4431084369 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
志段味 | 4530547829 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
徳重 | 4630188664 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
44/00736/ |
本のだいめい |
月の満ちかけ絵本 |
書いた人の名前 |
大枝史郎/文
佐藤みき/絵
|
しゅっぱんしゃ |
あすなろ書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2012.9 |
ページすう |
39p |
おおきさ |
27cm |
ISBN |
978-4-7515-2695-8 |
ぶんるい |
446
|
いっぱんけんめい |
月
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
新月から明けの三日月までの月の満ちかけの仕組みを紹介。月と宇宙の豆知識も教えます。2012年〜2019年の「月の満ちかけ表」も収録した、親子で学べるユニークな「月観察」の本。 |
タイトルコード |
1001210060433 |
ようし |
新体詩運動は、明治に何をもたらしたか。軍歌へ直結せねばならなかった日本の“詩の不幸”を見据え、時代の大仕掛けのなかで果した詩の役割をトランスナショナルな視点で読み解く。ハンガリー語訳の新資料「孝女白菊の歌」を復刻収録。 |
もくじ |
序章 東の「黄色い希望の国」 第1章 死のテーマと蝶々のイメージ 第2章 与謝野鉄幹の〈太刀〉と夏目漱石の〈太刀〉 第3章 「ハアトの事」以上という詩のヴィジョン 第4章 報道メディアとしての絵草子と新体詩 第5章 漢欧混合文脈に支えられる思想 第6章 若き東京大学の模索 第7章 新しい詩歌の時の修辞学 第8章 井上哲次郎をめぐる大学の俊才たち 第9章 弁玉といわれし僧ありて 第10章 粗放なコミュニケーション網の中の新体詩 |
ないよう細目表:
前のページへ