感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逆境に克つ 「一日生涯」わが人生

著者名 秦野章/著
出版者 講談社
出版年月 1988
請求記号 N2891/02269/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230957482一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2891/02269/
書名 逆境に克つ 「一日生涯」わが人生
著者名 秦野章/著
出版者 講談社
出版年月 1988
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-203941-9
分類 2891
個人件名 秦野章
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410038276

要旨 家業の製糸工場倒産で中学中退、貧困の極みを味わいながらも苦学して高文試験を突破。刑事課長として魔都・神戸の治安を回復し、ついにはゼロ高出身の警視総監に。ロッキード裁判では「司法の自殺」を危惧し、指揮権発動に関する本心など、波乱万丈の半生。
目次 第1章 山は登るもの(祖母の愛がなかったなら
生命より大切なものがある
物事は先へ先へと読んで運ぶものだ
家運を傾けた関東大震災
受験失敗と借金取り
中学中退、小僧奉公へ
同情されながら生きて行くのは嫌だ ほか)
第2章 普通のことをふつうにやる(おまえ、わかってしゃべってんのか!
高等官食堂の実学
独身課長で部下100人
神前のしりもち
ポケットに重い紙包み
運が悪かった男・父の死
この戦争は負ける ほか)
第3章 心あっての警察(GHQの命令で河野一郎を逮補
六代目“警視庁は嫌い”
昭電疑獄の発端
警視総監への“抗議”
かあちゃん、死のうよ
電話1本でなぐり込みを防ぐ
徳島に猿之助を呼ぶ ほか)
第4章 白いマフラー(警察の独立と責任
俺はゼロ高出身だ
特別機動捜査隊をつくる
一中国人の教養
えん罪の危険をワシントンで知る
人は縛れても心までは縛れない
また河野一郎の誘いを蹴る ほか)
第5章 川端康成と田中角栄(昭和元禄田舎芝居
4兆円ビジョン
「落ちても閣僚だ」
川端康成の参戦
マスコミの選挙妨害
「1人の主」の東京都知事選挙記
わが家の愛犬物語 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。