感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本資本主義 展開と論理

著者名 逆井孝仁 安藤良雄/共編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1978
請求記号 N3321/00635/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110320538一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3321/00635/
書名 日本資本主義 展開と論理
著者名 逆井孝仁   安藤良雄/共編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1978
ページ数 498p
大きさ 22cm
一般注記 安藤良雄教授還暦記念論文集 巻末:安藤良雄教授略年譜,主要著作目録
分類 332106
一般件名 日本-経済-歴史   資本主義-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:石田梅岩における通俗道徳の成立(逆井孝仁) 国内市場成立期における集散地問屋(林玲子) 宿駅制廃止後の道路輸送政策(山本弘文) 「旧慣温存期」における沖縄統治策(安良城盛昭) 日本資本主義確立過程における株式担保金融(星野誉夫) 産業資本確立過程の株主層(石井寛治) ビルブローカーの成立(小野征一郎) 日本綿業と朝鮮綿製品市場(村上勝彦) 内村鑑三と国民経済(滝沢秀樹) 大正期銀行集中の一考察(伊牟田敏充) 一九二六年関税改正の歴史的位置(三和良一) 産業合理化政策における企業統制(高橋衛) 昭和前期の三井銀行(杉山和雄) 猪俣津南雄の日本帝国主義論(長岡新吉) 昭和前期の治安政策と法(小田中聰樹) 経済「国策」の構想とその展開過程(松島春海) 井上成美の「新軍備計画論」(寺谷武明) 戦時経済統制の一考察(原朗) 日本資本主義と農業立地移動(宮坂正治) 日本資本主義と零細農耕(保志恂
タイトルコード 1009210156148



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。