感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大人も知らない?サバイバル防災事典 2

著者名 サバイバル防災研究会/編 森のくじら/イラスト 国崎信江/監修
出版者 マイクロマガジン社
出版年月 2025.7
請求記号 36/00707/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238615116じどう図書じどう開架 貸出中 
2 西2132764982じどう図書じどう開架 貸出中 
3 2432864243じどう図書じどう開架 貸出中 
4 中村2532495526じどう図書じどう開架 貸出中 
5 2632650558じどう図書じどう開架 貸出中 
6 2732569054じどう図書じどう開架 貸出中 
7 瑞穂2932754175じどう図書じどう開架 貸出中 
8 中川3032629721じどう図書じどう開架 貸出中 
9 3232675292じどう図書じどう開架 貸出中 
10 富田4431596560じどう図書じどう開架 貸出中 
11 徳重4630934554じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サバイバル防災研究会 森のくじら 国崎信江
3693 3693
サバイバル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00707/2
書名 大人も知らない?サバイバル防災事典 2
著者名 サバイバル防災研究会/編   森のくじら/イラスト   国崎信江/監修
出版者 マイクロマガジン社
出版年月 2025.7
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86716-792-2
分類 3693
一般件名 サバイバル
書誌種別 じどう図書
内容紹介 自分で自分の命を守るための子どもサバイバル本。地震、火山噴火、山火事、猛暑、大雨などの自然災害から、日常生活やアウトドアにひそむ危険、ミサイル、不審者まで、さまざまなピンチとその対処方法をイラストで紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p127
タイトルコード 1002510024770

目次 1 地震のサバイバル編(緊急地震速報が鳴ったら、どうすればいいの?
トイレに入っているときに地震がきたら、どうする? ほか)
2 自然災害のサバイバル編(富士山が噴火したら、どうなるの?
火山灰から身を守るには、どうすればいいの? ほか)
3 アウトドアのサバイバル編(海で遊んでいたら、なにかに刺された!
日焼け止めを塗り忘れたせいで、肌がヒリヒリする ほか)
4 日常のサバイバル編(「ミサイル発射」とJアラートが聞こえたら、どうすればいい?
もしも、弾道ミサイルが落下したら… ほか)
著者情報 国崎 信江
 危機管理アドバイザー。危機管理教育研究所代表として、女性、生活者の視点で防災・防犯・事故防止対策を提唱し、国や自治体の多くの防災関連の委員を務めるかたわら、講演やテレビ、ラジオ、新聞等で情報提供をしている。一般的な防災対策から、家庭の防災、地域防災、施設防災、企業防災などや、地震から家族を守る方法、災害から財産を守る方法、防災用品を準備するポイント、発災時の避難所運営など、被災地支援の経験をもとに幅広い内容での講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。