感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 58 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 58

書誌情報サマリ

書名

カウンセリングとは何か 変化するということ  (講談社現代新書)

著者名 東畑開人/著
出版者 講談社
出版年月 2025.9
請求記号 146/01846/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332499702一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01846/
書名 カウンセリングとは何か 変化するということ  (講談社現代新書)
著者名 東畑開人/著
出版者 講談社
出版年月 2025.9
ページ数 441p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2787
ISBN 978-4-06-541195-7
分類 1468
一般件名 カウンセリング
書誌種別 一般和書
内容紹介 カウンセリングの果たしている社会的機能とは。いかなる苦悩を扱い、引き受け、人に何をもたらすのか。人が変わるとはどういうことか。カウンセリングの全体像を明らかにし、心がいかに変化するのかを明らかにする。
タイトルコード 1002510041781

要旨 ささいなことが気になって生きづらい。怒り 悩み 不安を小さくする練習。自分にはどうにもならない負のループからの脱出法。仕事 恋愛 人間関係もラクになる。
目次 第1章 いつも忙しい人のための、しなやかに生きる禅語 ストレスフリーを手に入れるための整え方
第2章 感情に流されず、揺るがない決断力を養う禅語 新しい自分のつくり方
第3章 限りある時間をどう生きるか考える禅語 「今」に集中する作法
第4章 成果を求める気持ちを整える禅語 失敗と焦りに支配されないマインドセット
第5章 新しい自分が動き出す禅語 成長を続けるシンプルな習慣と挑戦的な行動の力
第6章 自分を磨いて、育てる禅語 心を進化させる静かな戦略
第7章 人と生きる禅語 平常心でつながる人間関係


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。